お墓・供養

樹 木 葬

自然に包まれて眠る、終の棲家。
自然(土)に還る新しい供養「樹木葬」。

自然志向の人や、お墓の継承者がいない方などを中心に、
近年では「樹木葬」を選ぶ方々も増えています。
「自然を感じる場所で眠りたい」、「最後は土に還りたい」といったご家族や故人の要望を叶え、
また、「できるだけ費用をかけずに供養したい」など、
お墓に対する考え方が多様化する中、様々なご家族の事情に寄り添えるよう、
樹木葬のできる寺院・霊園のご紹介も行っています。

樹木葬について

樹木葬とは、樹木や草花を墓標とした、一般的な慣習にとらわれない、新しい埋葬形式・供養の一つ。樹木葬と言っても、形式や遺骨の収蔵(埋葬)方法など、寺院・霊園により様々です。
新しい供養には、海洋散骨、手元供養など多々ありますが、中でも樹木葬はシンボルが生きた木であるため故人が生き続けているように身近に感じることができ、また最後は自然(土)に還るというイメージから自然志向の故人・ご遺族に人気があります。
また、樹木葬は基本的に永代供養で、お墓を継承する必要のない一代限りのお墓のため、お墓を持たないスタイルの方や、お墓の継承者がいない方などにも多く選ばれています。

樹木葬について

樹木葬が選ばれるケース

以下のいずれかに該当される場合は、ご相談ください。

  • 自然に囲まれた場所、自然を感じる場所に埋葬したい。(されたい。)
  • 子供が都会に出て生活しているなど、後の世代でお墓の継承者、管理する人がいない。
  • 遠方に住んでいる子供たちに、お墓のことで負担をかけたくない。
  • 墓じまいしたご遺骨の管理先に困っている。
  • お墓にあまりお金をかけられない。低価格のお墓を探している。

樹木葬のご紹介・取次

弊社では、樹木葬のできる以下の寺院・霊園のご紹介・取次も行っています。
お気軽にご相談ください。

陽願寺 出雲聖樹苑

陽願寺  出雲聖樹苑

府中城主本多富正公両親の墓所を建立されて以来できた伝統ある陽願寺墓所内に建立。
心安らぐ伝統の廟所に陽願寺が責任を持ってお預かりします。

墓石のある、永代供養の樹木葬。
お釈迦様が入滅された由来を持つ沙羅双樹の木を植え、お名前・法名が刻銘された個別の墓石を建立します。ご遺骨は個別にお骨袋に入った状態で33年間、墓石の下に埋葬します。原則、納骨したお骨は、永代にわたり墓石とともに当初の場所に埋葬され、同一の場所に他の遺骨の埋葬をすることはありません。(老朽化の場合は除く。)納骨の際に個別にて法要を行い、その後は年に一度、お盆に合同法要を行います。
永代使用冥加金 35万円
※お布施・管理費・納骨料・墓石費全てが上記金額に含まれます。
※お二人ご一緒に納骨する場合、50万円となります。(お二人の名前を刻銘可。)
※墓石は三色(写真左より、サビ色御影・白御影・桃色御影)から選べます。
サビ色御影・白御影・桃色御影
その他、出雲善樹苑 樹木葬の特徴

個人単位での生前申込みが可能です。

年間の管理費は必要ありません。

墓所内での勤行は全て、陽願寺が行います。

日の出から日没までご自由にお参りいただけます。

過去の宗教宗派は問いませんが、「陽願寺出雲会」の会員となっていただきます。(入会費・年会費不要)浄土真宗の教義を尊重していただき、お亡くなりなられお骨をお納めする際の法要、納骨後の法要、読経は浄土真宗本願寺派の儀礼にて行います。

墓石寸法は、高さ29×幅15×奥行15cmです。

場所/福井県越前市本町3-10(陽願寺内)

お問い合せ

ご質問・ご相談など、お電話またはお問い合せフォームより承っております。お気軽にお問い合わせください。